http://yangrou.la.coocan.jp/
Gallery3 Special version Digital remastering

高島線のEH200を撮る 

 2018年12月22〜24日の3連休、4月から東京で就職する次女の部屋探しにいくためカミさんと3人で上京することになり、私は邪魔者扱いされるので2日間は日中自由行動させていただき、22日は武蔵野線の通称”ヒガウラ”、23日は高島線の高島水際線公園と品鶴線の鶴見川で貨物列車を撮影をしようと密かに計画を練っていました。特に高島線の東高島〜桜木町にある高島水際線公園でEH200を順光バリバリで撮るのが最大の目的です。なぜなら、この名撮影地である歩道橋の南側に高層ビルが建築中で、これが完成すると順光の時間帯にビルの影が線路に落ちるのではないかと皆さん心配しているようです。工事が本格的始まれば完成を待たずに影響が出始めるかもしれません・・・待ったなし!
 ところが運悪く、自由行動が許された22〜23日はドン曇りの一時雨、露出は苦しくACROS+1でも良くてF4の1/500、もうフィルムでは限界のレベルで最悪である。晴れれば高島水際線公園に行く予定にしていたがこれでは行っても無駄なので、22日は武蔵野線の”ヒガウラ”で貨物を撮影、23日も前日同様に悪天候ではあるが、後がないのでとりえず本命の高島水際線公園へ行くも暗い曇り空では納得できず、午後は鶴見川で時間を潰す。本来はここで撮影終了の予定であったが、情報どおり工事が始まっており次がないと感じたので、24日も午前中のみリベンジマッチで横浜へ向かった。
 しかし、天気予報では晴れ予報だったのに、横浜の上空は太陽がある方向に厚い雲があって完全に曇り空・・・北の空は晴れているのに最悪である。ところが、私の願いが天に通じたのか、本命の8760レの直前に雲が一瞬切れた空間に太陽が入り、通過までの5分間だけ完璧に晴れてくれた。そして、通過と同時に直ぐに曇ってしましった。さらに、運が良いことに続行の86レも通過の瞬間だけ奇跡的に晴れた。写真を見たら晴天の日に撮影したのだろうと思われるかもしれないが、状況は完全にアウトの曇り空で、晴れたのはこの一瞬だけである。結果オーライ!満足・満足!

 
2018.12/24 高島線 桜木町〜東高島(高島水際線公園)  EH200-18タンカー85レ LEICA M4+HEXANON90mm/2.8 ACROS+1

2018.12/24 高島水際線公園 EH200-19タンカー8760レ LEICA M4+SKOPER35mm/2.5P ACROS+1

2018.12/24 高島水際線公園 EH200-21タンカー86レ LEICA M4+SKOPER35mm/2.5P ACROS+1

2018.12/24 高島水際線公園  LEICA M4+HEXANON90mm/2.8 ACROS+1

2018.12/24 高島水際線公園  EF210-162タンカー3083レ LEICA M4+HEXANON90mm/2.8 ACROS+1

2018.12/24 高島水際線公園 EH200-21タンカー86レ LEICA M4+SKOPER35mm/2.5P ACROS+1

2018.12/24 高島水際線公園 EH200-21タンカー86レ LEICA M4+SKOPER35mm/2.5P ACROS+1

首都圏の電気機関車たち

2018.12/22 武蔵野線 東川口〜東浦和 EF65-2065原色タンカー8685レ LEICA M4+SUMMILUX50mm/1.4 ACROS+1

2018.12/22 武蔵野線 東川口〜東浦和 EH500-62鉱石5094レ LEICA M4+SUMMILUX50mm/1.4 ACROS+1

2018.12/23 品鶴線 鶴見川橋梁 EH200-15タンカー80レ LEICA M4+SUMMILUX50mm/1.4 ACROS+1

Back